【1:35】3D(エロ)ベンチマーク,自宅サーバー及び自作PCスレッド(その2)
- 1 名前:かんりしゃ 2023/09/03(日) 20:40:06 ID:8E20aHlc
-
おかげさまで(その2)立てられました。 このスレッドは「PC本体,周辺機器,パーツ」関連の話中心に、 雑談的な話題もブログ的に書いていきます。 利用者の皆様の投稿もお待ちしてます。 画像左→Beelink U59(Celeron N5095)メイン鯖 M.2 SATA SSD1TB+DDR4 2400 16GBx2+2TB SATA SSDに換装 画像右→Beelink S12(Intel N95)予備鯖兼〜 M.2 NvMe SSD 1TB+DDR4 2666 16GB+2TB SATA SSDに換装 以上が2023/09/01時点のサーバー機です。 LAN端子がおかしくなった以前のメイン鯖で使ってたU59は 旅行用持ち運び機に用途変更しました。
- 26 名前:かんりしゃ :2023/09/18(月) 05:35:22 ID:dyXPQ3Ck
-
>>25 ちなC:は上下で同じaddlinkの512GB NvMeSSDです。 前提書くの忘れてた。
- 27 名前:PHmod :2023/09/18(月) 08:09:25 ID:GETePONs
- >ゲフォもラデもおたキャいので36000えんだったらいいんでねえの。
正直、コスパ以外は見所がなさそうに見えます…。 とはいえ、ベンチの数値を見ていると腐ってもインテルですね。 次の世代では強力なライバルになりそうです。 >ということで来週旧ベデヲ売りに行くぞ! いよいよ本命が来そうですね。 楽しみに待っています。
- 28 名前:かんりしゃ :2023/09/19(火) 19:49:57 ID:dKaWOOrI
-
>>27 >いよいよ本命が来そうですね。 いや、売ったおキャねは生活費になる予定です。 通勤電車の着席料金年間97000円はかなりのダメージなので。 でもヒザ悪いので毎日45分立つのはとてもつらい。 歩きスマホするような馬鹿と違って「座れないとスマホ使う気にもなれない」 派だし・・・。 3070無印は使用継続ですね。同じ性能のビデオカードが 45000円くらいになるまでは使い続けます。 でもDインテルさんのベデヲってDX9対応謡ってから もうちょっとましかとは思ってた。 いろいろ調べてみると「特定タイトル」だけのようね。 当然元アイワンさんのエ〇ゲは入ってない。
- 29 名前:かんりしゃ :2023/09/20(水) 21:07:04 ID:SNtetKn2
-
尼でAsrockのArc750のレビュー書いたらNG食らった。 >>24と同じような3070無印との比較レボ。 あそこって他の機種との比較あるいは3DMarkの画像みたいな 貯策県ある画像はNGなんだろうか? 「クソだな。こんなの2度と買わねーよ」みたいなの書いてもおkだったんだが・・・。 こっちで改めて出そうと思ったけど画像消してしまったし、 「ユニークが1日平均7名じゃ〜〜ね」なのと「インテルベデヲはダメ」 ということなので・・・。
- 30 名前:かんりしゃ :2023/09/20(水) 21:21:40 ID:SNtetKn2
- う〜ん。
PHmod氏。 何でそんなにインテルArcをpgrするのか不思議です。
- 31 名前:PHmod :2023/09/21(木) 22:13:29 ID:qzGXDUL.
- >何でそんなにインテルArcをpgrするのか不思議です。
最新ゲームでの動作状況の各方面での評価はもちろん、 ゲーム面でGTX10シリーズに歯が立たなかったVegaのラジャ氏の 設計ということもありますね。 実際、同氏が関わっていないRDNAからゲフォに対抗できるようになったので そういったバイアスはあります。 まあ、今やVegaの古井戸は有志のソフトで魔改造されているので、 全く無駄だったとはいえませんが。 ゲーミングモニターで見る144フレーム補完の動画は本当に凄いですよ。
- 32 名前:PHmod :2023/09/21(木) 22:19:30 ID:qzGXDUL.
- >あそこって他の機種との比較あるいは3DMarkの画像みたいな
>貯策県ある画像はNGなんだろうか? 尼は比較的緩いイメージがありますが規約が変わったのかな。 とはいえ、DLsiteはもっと厳しいですが。 ハニカムのスレで見かけましたが、あそこのレビューは低評価は 許されない模様です。 反対にDMMは緩いので参考になるとか。
- 33 名前:かんりしゃ :2023/09/22(金) 20:03:25 ID:p6oFE0SA
-
>>31 ゲーム面でGTX10シリーズに歯が立たなかったVegaのラジャ氏の 設計ということもありますね。 いやそこまでハードウエアに関して詳しくないので・・・。 しょせん「5chまとめくらいの知識」しかありません。 >最新ゲームでの動作状況の各方面での評価はもちろん、 最新ゲームやる気はないですね。「元アイワンさんの残党メーカー」さんが Direct Xの最新エジソン使ってレイトレ必須になったら考えますけど その頃には生きてないかもですね。 今のところDX9に実質非対応(それがウリだったんじゃ?)な こと以外はこれといって不満ないです。 画像はDMH17HSエジソン搭載なキハ28。
- 34 名前:かんりしゃ :2023/09/22(金) 20:37:39 ID:p6oFE0SA
-
>尼は比較的緩いイメージがありますが規約が変わったのかな。 ドドバシはもっとゆるい。「とりあえず即掲載で1時間後は編集 不可」だもんね。 食品とかくすり,文具関連はドドの方が注文数多いので結構な数 レビュー書いてる。 尼は最後っ屁で「クロシコの激安ゲットできなかったのが悔しい」 みたいなこと書いたのがNGだったのかも? 蒸気で昔懐かしなMoto Racer(Voodoo Bansheeの付録でついてた) 980円で売ってるんだけどDX9c対応らしいのでやっぱダメだよね。
- 35 名前:かんりしゃ :2023/09/22(金) 21:07:59 ID:p6oFE0SA
-
>ゲーミングモニターで見る144フレーム補完の動画は本当に凄いですよ。 それを買うおキャねないのと飛蚊症出てる老人の目なので60fpsモニター で十二分です 。30fpsと60fpsのちがいもわからないほど動体視力衰えてるので、 144fpsの動画見ても「どこが違うの?」だと思う。 画像はDMF15HSAエジソンのキハ40とキハ47。
|